高校留学と大学留学 大学の学費は高い
高校留学は学費が高いから大学から留学するほうがいいと思っている人がいるかもしれない。
はたして、高校留学は大学留学と比べると高いのだろうか?
まずはカナダ国内の比較的有名大学の学費を記そう。
海外からの留学生の学費はカナダ市民や永住者とは違いがある。
海外からの留学生は税金を納めていないので学費は高くなる。
ここでは留学生に絞っての年間学費だけを表している。
■カナダの大学
(カナダではよく知られている大学だけを取り上げた)
ソース:the national statistical office(カナダ国家統計局)
カナダの大学 |
留学生・学費 |
◦ University of Alberta |
$20395 |
◦ University of Calgary |
$18338 |
◦ Simon Fraser University |
$21613 |
◦ The University of British Columbia |
$24486-30359 |
◦ University of Victoria |
$17368 |
◦ McMaster University |
$19238-23986 |
◦ Queen's University |
$28589-33775 |
◦ University of Ottawa |
$25554 |
◦ University of Toronto |
$31000-42560 |
◦ University of Western Ontario |
$22004-24643 |
◦ McGill University |
$15943-17808 |
◦ Université de Montréal |
$15943-17808 |
*学費は文系学部(学部や科目により学費が異なる場合あり)
*カナダドル(1ドル=約85円)2017/02/07
*数値はカナダドルなので、日本円に換算してみよう。
最近のカナダドルは1カナダドルが85円ほど。
円に換算するときはカナダドルに85円を掛ければいい。
(例:20,000x85=1,700,000円)
カナダの高校の学費は州や教育委員会によって少し違いがある。
大体において$14,000〜15,000ぐらいだ。(公立校)
(例:15,000x85=1,275,000円)
有名大学の学費は高校の学費より高い
探せば上記より学費の安い大学もある。
通常、カレッジはユニバーシティより学費が安い。
有名大学でなくてもどこでもいいから大学に行きたい人はそういう大学を選ぶこともできる。
さて、隣国アメリカの大学を見てみよう。
以下は日本人がよく知っているようなアメリカの有名大学だ。
■アメリカの大学
ソース:U.S.News Education
◦ Princeton University(プリンストン) |
$45,320 |
◦ Harvard University(ハーバード) |
$47,074 |
◦ University of Chicago(シカゴ) |
$52,491 |
◦ Yale University(イエール) |
$49,480 |
◦ Columbia University(コロンビア) |
$55,056 |
◦ Stanford University(スタンフォード) |
$47,940 |
◦ M I T(マサチューセッツ工科) |
$48,452 |
◦ Duke University(デューク) |
$51,265 |
*金額はUS ドル (1USドル=約112円) 2017/02/07
(例:50,000x112=5,600,000円)
*上記は1年間の学費だから、卒業するならこの4倍必要になる。
アメリカの大学はもの凄く高い!
アメリカには大学やカレッジを合わせると4000校以上ある。
どこでもいいから大学卒業資格を得たいのなら探せばたくさんある。
ただ、有名大学の卒業資格を得ると就職も有利に働くのはおそらくどこの国も同じだろう。
もし、日本人のあなたが海外の、特にアメリカの有名大学を目指しているのなら、学力だけでなく、学費のことも考慮しなければならない。
優秀な学生なら奨学金をたくさん得ることもできるだろうけど、基本的な学費はべらぼうに高いのだ。
ついでだが、学費で注意が必要なことがある。
州立大学の中には費用が安く記されていることがある。
しかし、それはその州に住んでいる人に対する学費だ。
その土地の住民は税金を支払っているので学費が安い。
インターナショナル生の学費がいくらなのかを調べる必要がある。
日本でも知られているUCLAというカリフォルニア州の大学だが、学費は以下のようになっている。(2016-17年度)
■UCLA
州内生徒:$12,836
州外生徒:$39,518
これらの数値は学費だけなので、生活費やテキスト代、それにお小遣いなども必要になる。
高校留学ではテキスト代は不要だが、大学では高価なテキスト代が必要だ。
もちろん高校留学も安くはない。
しかし、大学留学のほうがもっと費用がかかる。
特にアメリカの有名大学はべらぼうに高い。
ただし、高校留学より学費が安い大学も存在するということだ。
昨今、いい加減にネットに書き込む人が多い。
fake newsかどうかの判断が非常に難しい。
できるだけ記事の出所を調べて本当かウソかを判断するしかない。
信用できるエージェントを探そう
------------------------------------------
■『フューチャーグローブ教育研究所』■
小学生・中学生・高校生の留学ならおまかせ!
現地の生情報を発信
親切・丁寧な対応
しっかりしたサポート
リーズナブルな費用
信頼・信用のおける会社
+++++++++++++
FGEIにメールする
+++++++++++++
------------------------------------------
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
◆ブログランキングに参加しています。
◆下のバナーを1つずつクリックしていただけると嬉しいです。
◆よろしくお願いいたします!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
- 2017.02.10 Friday
- ◇留学を考える
- 06:00
- by fgei-ryuugaku